サーバメンテナンスにより、下記期間内はNICE WEB申請システムをご利用いただけなくなります。 ●2025年8月22日(金)20:00 ~ 8月25日(月)7:00 ご利用者さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
サーバメンテナンスにより、下記期間内はNICE WEB申請システムをご利用いただけなくなります。 ●2025年8月22日(金)20:00 ~ 8月25日(月)7:00 ご利用者さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
【申請フローのお知らせ】 ●「建築確認申請・適合証明申請」は、事前相談あり※1⇒事前審査⇒本申請⇒本審査⇒交付● ※1: 申請画面の(事前相談なし□)にチェックを入れない。 ●完了検査、住宅性能評価、他業務申請※2は、事前相談なし※3⇒本申請⇒本審査⇒交付● ※2: 長期優良・低炭素・性能向上・BELS・住宅性能証明(贈与税) ※3: 申請画面の(事前相談なし■)にチェック。 詳細は添付ファイルをご確認ください。 この内容は2023年9月30日(土)、AM5時から適用しています。
申請フロー変更.pdf【性能評価・省エネ適判の申請方法変更のお知らせ】 11月1日(金)受付物件より、【申請書作成】から【住宅性能評価】(もしくは【省エネ適判】)を選択して申請書の作成・申請をお願いします。 ●【令和6年11月1日以降】 「入力方式」にて申請書等を作成し、申請してください。 ・確認申請と同時申請の場合もそれぞれの申請区分で別申請が必要。 ・【住宅性能評価】について、共同住宅等については「添付方式」にて申請してください。 ●【現状】 【他業務】から「添付方式」で申請をしていただいています。 詳細はメインメニュー下部のマニュアルをご確認ください。
【電子申請対象業務拡大のお知らせ】 下記業務について、2月1日より 「電子申請※1」 の受付を開始します。 ・住宅性能評価 ・長期優良住宅 ・低炭素建築物 ・新築対象住宅証明 (すまい給付金) ・BELS ・省エネ法35条、41条 ※1:電子申請とは、事前審査~本申請~交付までの、すべてを電子で行う申請方式です。 ※2:建築確認、フラット35適合証明は既に電子申請業務を行っています。 ※3:住宅性能証明書(贈与税)は現場検査の都合上、現状のWEB申請(紙申請)での対応となります。
【電子申請開始のお知らせ】 11月14日より「電子申請」を開始しました。 対象の申請は、「建築確認業務」と「適合証明業務」です。 その他の業務は今後準備が出来次第開始致します。 ●WEB申請(紙申請): 事前審査WEB→本申請は紙申請 ●電子申請: 事前審査WEB→本申請WEB(電子)※ ※副本はシステムよりデータをダウンロード。 確認済証・検査済証・引受証は紙ベースでお渡し致します。