お客様各位【重要】 令和7年4月1日より省エネ適合性判定の電子申請をご利用いただけるようになりました。 ・ 「事前相談」でのみ、申請を受け付けております。 ・ 事前相談の補正完了後に、本申請いただき交付になります。 ぜひご利用ください!
省エネ適判の電子申請について.pdfお客様各位【重要】 令和7年4月1日より省エネ適合性判定の電子申請をご利用いただけるようになりました。 ・ 「事前相談」でのみ、申請を受け付けております。 ・ 事前相談の補正完了後に、本申請いただき交付になります。 ぜひご利用ください!
省エネ適判の電子申請について.pdf盛土規制法に関する書面の添付をお願いします。 R7年4月1日から水戸市を除く茨城県全域が宅地造成規制区域若しくは特定盛土規制区域になります。
盛土規制法に関する書面の添付をお願いします.pdfお客様各位 【副本等の電子交付を10月から開始します】 令和6年10月1日交付から電子交付を開始します。 WEB申請をいただいた確認申請などが対象で副本等が電子交付となります。 確認済証、検査済証等、茨城県建築センター角印が押印されたものは書面で交付します。 一般財団法人茨城県建築センター
「別のユーザーが処理中の為、その操作を実行することはできません。」の文言が表示された場合について 物件を編集中に、ログアウトではなくブラウザのウインドウの×ボタン(閉じるボタン)でNICEWEB申請を閉じた場合、当該物件が編集中の状態のままになる為、操作が実行できなくなります。編集中の状態は、15~30分で自動解除になりますので、時間を置いてご使用願います。